7月11日インタビュー【スタッフ座談会】 Vol.1今回は、それぞれの興味・関心やきっかけからcurioswitchと出逢い、アシスタントとして活躍している学生スタッフ3名にお話を聞きました。 curioswitchにご興味を持ってくださっている大学生の方々に、仕事内容や雰囲気を少しでも感じていただけると幸いです。 -...
6月30日動画【Work】国家戦略特区PR動画公開中ご存知ですか? 国家戦略特区制度は、「世界で一番ビジネスをしやすい環境」を作ることを目的に2015年から導入された、地域や分野を限定して大胆な規制・制度の緩和や税制面の優遇を行う国の規制改革制度で、現在、日本全国で10箇所の国家戦略特区が認定され、400を超える事業が行わ...
6月29日イベント【Event】わかまつり2022 まとめ(2022年6月29日更新) 2022年3月19日・20日の2日間、天王洲・寺田倉庫のT-LOTUS Mで開催した和歌にまつわる上質な日本文化を体験できる「わかまつり 2022」の記録動画完成を踏まえて、まとめ記事を公開いたしました。 動画と合わせて、ぜひご覧ください。...
6月8日動画【Work】世界遺産の古墳でお花見curioswitchは、大阪が誇る世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」のプロモーション映像を、企画制作させて頂いています。 2021年度の事業で制作・情報発信した動画は、YouTubeやWeiboなどSNS上の合計再生50万回を突破し、様々なメディアから取り上げて頂きました。...
5月31日ブランディング【Work】明治神宮鎮座百年映像明治神宮にお参りされたことはありますか?全国で一番参拝者が多い神社で、訪れた方も多いと思いますが、その成り立ちについてはご存知でしょうか? この度、curioswitchは2020年11月2日に執り行われた「鎮座百年祭」を含む明治神宮創建百年の軌跡をふり返る2つの映像作品を...
5月31日ブランディング【Work】SAKEがデザインする縁弊社近衞忠大が、市立伊丹ミュージアムのオープニングイベントに登壇させて頂きました。 実は、兵庫県の伊丹と近衞家は、お酒という絆で、強く結びついています。 中世以来、近衞家領は現在の宇治にありましたが、黄檗山萬福寺の建立に際して幕府に公収され、寛永元年(1661)年より、幕府...
5月31日アウトバウンド【Advisory】海外需要拡大事業curioswitchは、令和3年度補正予算事業「デジタルツール等を活用した海外需要拡大支援事業」の支援パートナーに選定されました。 この事業は、優れたコンセプトや魅力的な地域資源を保有しているものの海外需要を十分に取り組めていない中小企業者等に対して、越境ECを積極的に取...
5月13日アワード【Award】島根県大田市のプロモーション動画がInternational Tourism Film Festival Africa 2022でFinalist受賞株式会社curioswitchが企画制作した島根県大田市を舞台としたWEBドラマ「oda side A / side B」(主演:三吉彩花、監督:山岸聖太)が、2022年5月6日に発表された「The 4th International Tourism Film...
5月12日アワード【Award】赤穂城プロモーション動画がNew York FestivalsでFinalist受賞株式会社curioswitchが企画制作した赤穂城のプロモーション動画「赤穂城 物語のはじまり」(英語タイトル:「AKO CASTLE WHERE THE STORY OF 47 SAMURAI BEGAN」)が、米国時間2022年4月26日に発表された「New York...
3月31日ブランディング【Work】GI三重多言語WEB制作「GI三重」をご存知でしょうか? 2020年6月に誕生した、地域固有のブランドを守る国の制度「地理的表示(GI〈ジーアイ〉)」に指定された「三重」の日本酒(清酒)です。 三重県酒造組合では、様々な規定に基づき認められた「GI三重」認定の県産日本酒を定期的に発表しています。...